固い桃と柔らかい桃、どちらも美味しいですが意外にも好みが分かれますよね。

私は食べたら果汁が滴るほどトロトロに柔らかい熟れている桃が大好きです♪

しかしスーパーで桃を買ったのに固い桃だった!という失敗談はよくありませんか?

買ってきた桃が硬すぎたのでもっと柔らかくしたい!

桃の追熟方法や保存方法をよく知らない。

そんな疑問を解消しましょう!

今回は固い桃を柔らかくするには?桃を美味しく保存する方法、さらに固い桃でも美味しく食べる方法などを紹介します!

固い桃は柔らかくならない?美味しく追熟させる方法

どうも、ラヴィです!桃を買うのって難しいですよね。

触って硬さをみることもできないし、色合いだけで判断しないといけません。

そしてスーパーで買った桃が思ったより固い桃だった時はがっかりです。

ではそのまま冷蔵庫に入れておけばいいのか?というと実はこれダメなんです!

固い桃を美味しく追熟させるには、

「桃を紙に包み、涼しい場所(常温)に数日置いて置く事」です。

もし網状のフルーツキャップ(傷が付くのを守るアミアミです)に包まれているのであれば、そのまま包んだ状態で常温保存しましょう。

普通であれば2~3日で柔らかくなりますよ。

では桃がいい感じに追熟されているかの確認方法として、

まずは大切なのは「香り」甘い香りが漂います!

そして桃を手の平で持った感じで桃全体が柔らかくなっていたら食べ頃です。

ちょっと分からないと言う時には、優しく指で桃の固さをチェックしてもいいですよ。

このときあまり強く押さないようにしましょうね、押した部分が茶色く変色したり、傷になり腐りやすくなってしまいます。

私自身も一度熟成していない固い桃を食べて、残念な味だったことがありましたが、正しい追熟方法を知ってからは美味しく桃を食べる事が出来ましたよ。

モモを食べる時に産毛が痛いことってありませんか?

→→桃の毛が刺さって痛い!取り方は?皮ごと食べる時の注意点

硬い桃を切ってしまった!追熟できない?

桃を切ってしまったり、皮を剥いてしまったあとで食べてみたら硬くて美味しくなかったなんてこともありますよね。

こういった場合は、そのまま常温保存しても追熟する前に切った部分が酸化したり傷んできてしまいます。

固い桃を切ってしまった場合は追熟は難しいのでアレンジ方法として加熱したりマリネするなど加工してしまうことが1番です。

詳しくは後半で!

ピザ生地を作ったけど余ってしまった、そんなときのアレンジ法はこちら↓

>>>ピザ生地が余った時の保存方法!冷蔵?冷凍?!アレンジも可能♪

桃を美味しく保存するポイント

お中元やお土産などで桃を箱ごとだったりたくさんもらうと、どうやって食べようと思う前にどうやって保存しようって悩みませんか?

家族で食べきれる量だったらともかく、いっぺんに食べきれない桃の量をもらったとき保存方法を間違えて、せっかく貰った桃を腐らせるのも残念です。

そこで桃のおいしさをキープしながら、保存する方法をご紹介します!

まず桃を冷蔵庫で保存する、というのは基本的には間違っています。

桃は常温保存が鉄板条件!!

桃を冷蔵庫保存してしまうと、固い場合にはそれ以上柔らかくなりません。

そして冷蔵庫内は乾燥し桃の水分が奪われてしまい、せっかくのジューシーさも半減してしまうのです。

桃を冷蔵庫に入れる場合は、「食べる直前に冷やすため」と「桃が柔らかくなってしまい常温保存ができない場合」の時だけにしましょう!

あまり冷蔵庫で冷やし過ぎない方が桃の糖度をより甘く感じられますよ。

では桃の正しい保存方法は

「風通しの良い冷暗所に一個ずつ新聞紙や紙でくるんで保管する」

ことです。こうしておけば、最大でも1週間は日持ちます。

ただ気温によっては桃の追熟が早く進み傷むことがあるので、必ず毎日桃の柔らかさをチェックしてくださいね。

でも桃がたくさんあり過ぎて保存に困る、そんなときは 「アルミホイルにぴっちりと包んで冷蔵保存」すると2~3週間以上も保管することができます。

これは桃農家さんもしている方法なので、桃がたくさんあるけど生のまま保存したい、というときには試してみるといいですよ。

ポイントは空気を入れないよう、しっかりとホイルで包み桃の呼吸を減らして軟化を防ぐことです。

とはいえ、見た目には変わっていなくても冷蔵庫で長く保管していると桃の味や肉質も変わってくるので早めに食べきるのがベストですよ!

里芋の場合の長期保存方法はこちら↓

>>>里芋が柔らかい!これは腐ってる?見分け方と長期保存できる方法

固い桃だからこその美味しい食べ方

最近は固い桃の品種も出てきて、固くても完熟している桃もあるのですが、そうではない場合の甘くない固い桃はどうしたらいいか困りますよね。

固くてあまり甘くない桃でも美味しく食べたい!という人におすすめの食べ方をご紹介しましょう。

固いし甘くないし...生食のままでは美味しくない、こんなときには加熱したり、甘味を加えたりして加工してしまいましょう!

アレンジ方法はいろいろありますよ♪

  1. 皮を剥いて1口大に切り砂糖とレモン汁でマリネする
  2. 皮を剥いてコンポートにする
  3. 皮を剥いてバターソテーする
  4. 皮を剥いてジャムにする
  5. ミキサーにかけスムージーにする
  6. ホワイトリカーで漬ける
  7. 焼きタルトの具材にする…etc

 固い桃だからこそ、とくにおすすめはコンポートにすること。

桃にコンポートと言うとかしこまってしまい何?って思う人もいるかもしれませんが要はシロップ煮です。

桃缶のイメージです!

固い桃もコンポートにしておけば保存期間も延びますし、そのあとにアレンジもいろいろできます。

コンポートのまま食べたり、アイスクリームを乗っけたり、水気を切ってデザートにしたり、ホイップサンドの具にしたり、ピーチフラペチーノにしたり...

ほら、いろいろな用途になりますよね^^

では、作り方を紹介しましょう。

1・最初に沸騰したお湯に30秒ほど桃を入れて、氷水につけて皮を剥いていきます。

2・次にシロップを作ります。材料は、砂糖(上白糖もしくはグラニュー糖)・水・水の10%位の白ワインを桃の8割程度が被る量を入れていきます。味はごくごく飲むには少し「甘い!」と思う位が理想です。

3・出来たシロップの中で20~30分ほど桃を入れて竹串がスッと刺さるまで煮たら、常温で冷めてから冷蔵庫でしっかり冷やします。

4・余ったシロップは、ゼラチン2~3%でゼリーにすれば食べる事ができますよ。

コンポートにする事で固い桃も美味しく変身できるんです☆

ちなみに桃を煮込むときは、アルミの鍋ではなくステンレスのお鍋を使う方が美味しく煮込む事ができますよ!

美味しい桃をお弁当にも入れたいけど変色が気になる。

そんなときはこちらの記事を!→桃をお弁当に持っていくには?変色はどう防ぐ?黒くならない方法

まとめ

桃をパッとみただけでは、未熟か熟成しているかは素人である私達にはなかなか見抜きにくいものです。

しかし、固い桃を買ってしまったと思っても、常温での追熟をしていく事で美味しい桃が食べる事が出来ます。

また固い未熟の桃でもすぐに食べられるコンポートという料理方法や、届いた桃も美味しさをキープする保存方法を知る事で、どんな桃でも美味しく食べる事が出来ますよ。

買った桃があまり美味しくなかったとしても、工夫次第でいろいろと変化することが可能ですね^^