どうもラヴィです!
自分ではそんな風に思わなかったけど、
というものに「こんにゃくのニオイ」があります。
これ苦手な人が多いですね。
家族に言われて初めて気がつきました。
こんにゃくが生臭いって。
だから煮物とか残してたのか~
(ノc_,・;)ハア
せっかくなら美味しく食べてもらいたい!
今回は”こんにゃくの臭いとあく抜き”についてご紹介します♪
こんにゃくの臭いの原因は?
こんにゃくって何から作ります?
そう、こんにゃく芋ですよね。
こんにゃくの臭いの原因は
トリメチルアミン
こんにゃく芋に含まれる成分です。
このトリメチルアミン、ちょっと聞いたことあるかも・・・
とお気付きの方、するどい(*゚0゚)
魚の生臭いにおいの元もこのトリメチルアミンなのです!
⇒魚の臭みを取るならこの方法がおススメ♪
さらにこんにゃくを固めるために「水酸化カルシウム(消石灰)」を加えないといけません。
水酸化カルシウムは強アルカリ性を示すため、こんにゃく自体もアルカリ性食品になります。
そのため生臭いにおいのアミン臭やアルカリ臭といった、皆さんにとって嫌なニオイが残ってしまうのです。
ちなみに、人が美味しいと感じる食品のph値は3~6phを示す領域です。
しかし、こんにゃくは約11phなのも苦手な人を多くしている原因。
でもこの独特な臭いやアクを除いてあげれば、すごく食べやすくもなります。
こんにゃくは食物繊維も豊富で何より低カロリー!
お腹のお掃除にも打って付けなのですから、ぜひもっと利用しましょう♪
もしも余ってしまっても大丈夫。
この保存方法でしっかり長持ちが出来ますよ☆
⇒余ったこんにゃくを長持ち保存させる方法
こんにゃくの臭いとアク抜きをする方法
こんにゃくの臭いの原因は分かっていただけましたか?
ではこの独特な臭いを消し、アクを抜く方法をご紹介します。
この下処理をすることによって、かなり臭いもアクも軽減するのでぜひ試してみてくださいね☆
①こんにゃくを使う大きさに切るか、ちぎる
もちろん板状そのままでもOKです。
切ってから(2)の工程をした方が臭いをより軽減します。
②塩を軽く振り、よくもみこむ
こんにゃくの水分を出てくるので、よくもんでください。
③水で洗う
(2)のこんにゃくをよく水洗いします。
④熱湯で数分下茹でする
沸騰したお湯で3~5分しっかり茹でます。
④ざるにあげて水気をきり、冷ます
茹で上がったらざるにあげて水気をきります。
そのまま粗熱をとります。
下茹でをしてアク抜きというのなら、みなさんよくご存知でしょう。
そこに一手間「塩もみ」をしてみてください!
塩もみが臭いとアクをさらに排出してくれます。
下茹でには電子レンジでも大丈夫です。
ですが、温める程度ではなくしっかり茹でないといけないですからね。
[quads id=2]
まとめ
こんにゃくの独特な臭いは
「トリメチルアミン」と「水酸化カルシウム(消石灰)」
によるもの。
またこんにゃくは強アルカリ食品なので苦手な人が多いのも致し方ないのです。
でも調理前に”塩もみ”と”下茹で”で
ニオイやアクを取り除けるので苦手な人でも食べやすくなりますよ☆
現にうちの家族も煮物のこんにゃくもおでんももう残しません^^v
こんにゃくの独特な臭いが気になるという方!
ぜひ試してみてください!