さかな、サカナ、魚~♪頭が良くなる~♪
どうもラヴィです!
冒頭の歌詞に聞き覚えのある人
いらっしゃいませんか?
そう、魚にはとても良い栄養素がたくさんです。
中でも青魚に多い”DHA”
1度は耳にしたことありませんか?
健康にもダイエットにも効果抜群の
DHAで元気な毎日を過ごしましょう!
目次
DHAとは?
正式名称は
ドコサ・ヘキサエノイック・アシッド
噛みそうな名前です(゚д゚lll)!
よくきく通称が
ドコサヘキサエン酸
こちらなら聞いたことがありますよね!
必須脂肪酸ですが
これがとても身体にイイ!
とくに脳
脳は水分以外の半分の成分は脂質、
そのうち4~5%がDHAで出来ています。
つまりDHAを食品摂取することは
脳細胞を作る元になるということなんです!!
特に脳の
”海馬”
という記憶学習機能をつかさどっている部位は
他の部位よりも2倍以上のDHAで作られています。
「頭が良くなる~♪」
は、こういう背景の下にあるんですね☆
[quads id=2]
DHAを多く含む食品
ではDHAを多く含む食品は?
冒頭からサカナを連呼しているのに今さらですね
Σ(・c_・lll)
そう!魚
とくに青魚です。
脂肪酸という名が付くくらいですから
脂ののった青魚に多く含まれます。
え?そもそも魚がさばけない?!
ではこちらにどうぞ!
⇒【初心者でも簡単】魚のさばき方を覚えるなら動画から始めよう
え?魚のニオイが気になる?
こちらの記事おススメです。
⇒魚の臭みが苦手な人必見!生臭さの簡単な消し方
どんな魚の脂かといえば
さば、さんま、いわし、ぶり、まぐろ
濃厚な脂の旨みは、脳細胞の元になるんです!
有名なところでは
「マグロの目玉」
カブト煮で目玉の裏のゼリー状の部分
この部分に多いです。
しかし、お手軽にDHAを摂りたいなら
”缶詰”がおススメです!
さばの水煮、さんまの蒲焼、いわしオイル漬け
どれもDHAが豊富。
さば缶100g当たり
DHA量 2600mg EPA量 1700mg
という優れものなんです♪
中の汁も捨てずに活用しましょう!
さらにスゴイDHAの4つの健康効果
まだまだDHAの良さはコレだけではありません!
①血液サラサラ、生活習慣病バイバイ
DHAは血液成分を改善します!
血液が正常なとき、成分バランスがよく
スムーズに血管内を流れる
サラサラな血液です。
しかし、よく言うドロドロ血液とは
血液中の成分の量と質に異常があり
・赤血球が硬くなったり
・血小板が固まりやすくなったり
・白血球が血管を狭くしたり
流れにくい粘度質な血液になり
血流を悪くするため血管に余計な圧力をかけます。
これが高血圧、高脂血症の元なんです。
最悪な場合
動脈硬化、脳梗塞や心筋梗塞
といった命を落とすことになります。
逆に食べ過ぎてはいけない魚、ご存知ですか?
知らないは損ですぞ!
⇒【食べ過ぎ注意】実は健康を害したり、太ったりする魚の種類
しかしDHAには、
・赤血球を柔らかくする
・コレステロール値の上昇を抑える
といった働きで血液サラサラにしてくれます。
青魚には同じくEPAという必須脂肪酸が多く含まれます。
(EPAについて詳しくはこちら)
EPAも血液サラサラ効果を持ちます。
青魚はダブル効果で生活習慣病の予防になるのです!
②脳が若返る
DHAが脳にイイことを前述しました。
さらに掘り下げますと
人間の脳は35歳を過ぎると
脳細胞が1日10万個という単位で
死滅していくと言われています。
Σ(-益- )!!ナヌ
しかも
1度死滅すると再生されません・・・
ただ加齢とともに細胞の数は減っても
残っている細胞がガンバれば
脳の老化は食い止めることが出来ます!
DHAを日常的に摂取していると
・脳内のDHA量は若い頃同様に回復する
・脳の老化を抑制する
と分かっています。
特にアルツハイマー型認知症の改善に
役立つ栄養素として注目されています♪
③目が良くなる
脳以外にも網膜の脂肪にもDHAが含まれます。
視覚情報を伝える仕組みは脳と同じ。
DHAが網膜細胞を回復させる働きがあります。
・網膜や視神経の細胞膜を柔らかく保ち
・網膜で捉えた映像(情報)が速やかに脳に伝達され
・網膜の反射機能を高める
つまり視力回復につながります。
乳幼児から高齢者まで
視力が改善すると実験結果も出ています。
④精神安定をもたらす
どうしてなのか?
そのメカニズムは解明されていません。
しかしDHAは
暴力性、敵意、うつ、不眠
といった精神不安定な要素が
やわらぐという研究報告があります。
最近の若者が
キレやすく精神的に不安定なのは
DHAの摂取比率が低いことも一つの原因でしょう。
まとめ
DHAは脳にとてもイイです!
このDHAを多く含む食品は
「青魚」
脂ののった旬のものがおススメ。
さらに
・血液サラサラ効果
・脳の老化を防ぐ
・視力を回復する
・精神を安定させる
といった身体に良いことづくしです。
ぜひ「魚を食べましょう!!」
しかし新鮮な青魚にはちょっと怖いヤツが・・
魚を食べ続けれるようにするためにも
しっかり知っておくべきことがありますよ!
⇒魚好き要注意!アニサキスアレルギーが増加?症状や治療法とは
⇒新鮮であればあるほど怖い寄生虫「アニサキス」の予防法