鶏肉のむね肉ってどこ?と子供に聞かれても簡単に答えられますよね。
でも手羽先の先って名前は?と言われると...気になります!
そして手羽元・手羽中・手羽先といろいろ言われると、どれがどこだかこんがらがってしまいませんか?
そこで今回は
①手羽先の先に名前はあるの?手羽元ってどこ?部位の違いや見分け方
②手羽元・手羽先・手羽中はお買い得なのに栄養価満点!
③手羽はしを捨てるな、おススメの調理法!手羽元や手羽先もご紹介♪
実は比較的低カロリーでボリュームも満点な手羽シリーズ!
ダイエット中の方はもちろん、そうでない方も是非食べて欲しい「手羽元」「手羽中」「手羽先」についてご紹介いたします!
目次
手羽先の先は”手羽はし”?手羽元はどこ?部位の違いや見分け方
どうもラヴィです!
先日手羽先唐揚げを食べていると子供に、
「手羽先ってここ?」
と手羽先の細い先っぽのこと?って聞かれたんです。
え?これって全部手羽先じゃないの?と、この手羽先の先に名前があるのか、と気になっちゃいました。
実は手羽先の先っぽも名前があるんです。
その名も「手羽はし」!
え?そのまんまだって?私もそう思いました 笑
毛を取った鶏の翼部分を↓↓のように解体したものが、一般的に手羽元・手羽先・手羽中・手羽はしとこのように分かれているんです!
手羽元というのは、名前からも想像した通り『ニワトリの羽根の根元の部分』にあります。
別名「 ウィングスティック」とか「ウイング」とも呼ばれます。
胸肉に近いところにあるため、手羽元の肉質はたんぱくで柔らかく、ヘルシーなのにボリューム感があります。
骨を持ってガブリとかぶりつきたいですね!
考えただけでヨダレが出そうです。笑
そしてよく居酒屋さんでもおいている「手羽先唐揚げ」や「手羽焼き」がありますが、あれは商品として売られる場合の手羽先。
厳密には、お肉がたくさんついている部位は「手羽中」そして先にピョンっと尖った部分が「手羽はし」なんです!
手羽元・手羽中・手羽先・手羽はしの手羽4兄弟は、ニワトリの羽根部分だったんです!
そして胸肉に近いところから順に、手羽元→手羽中→手羽先(手羽はし)ということになります。
手羽はしはお肉はほとんどついておらず、ゼラチン質や脂肪が多めです。
濃厚な旨味があり、ダシを取るのに最適!
手羽中はよく動かす部位で、筋肉質でしっかりした肉質になっていて旨味が強いですよ。
皮の比率も多めなのでカリッと焼いたり揚げると最高ですよね。
手羽元・手羽先・手羽中はお買い得なのに栄養価満点!
次に手羽元・手羽先・手羽中の栄養価について紹介いたします!
お買い得な価格なのに他のお肉に比べ、脂質が少なく高タンパク質なのが特徴です。
しかしそれ以外にもたくさんの栄養素が含まれているんですよ。
コラーゲン
手羽は軟骨の周辺部位なのでコラーゲンがたっぷり含まれているんです!
コラーゲンはタンパク質の一種で細胞と細胞をつなぐ役割を持っています。
私たちの体を若々しく保ったり健康や美容にも効果があり、とても注目されていますよね!
最近ではサプリメントや健康補助食品で摂取している人も多いと思いますが、やはり食材から摂取できるのが一番良いですよ。
エラスチン
手羽先に多く含まれるエラスチンも注目の栄養素です。
エラスチンは肌のハリや弾力を保つために必要不可欠で、不足するとシワの原因になってしまうんです。
コラーゲンとエラスチンが含まれる手羽は、お肌にはとっても嬉しい食べ物ということが言えますね。
ビタミンA・K・ナイアシン
他にもビタミンA・ビタミンK・ナイアシンが豊富に含まれています。
ビタミンAは粘膜や目を健康的に保ったり抵抗力を高める働きがあります。
ビタミンKは血液凝固や骨の健康維持に必要です。
ナイアシン(ビタミンB3)は脂質の代謝を促進したり、アルコールの分解に関わっている栄養素なんですよ。
カロリー
手羽元のカロリーは約197kcal/100g(可食部)です。
手羽元1本は約50~60gの大きさとして、骨が付いているので約70%を可食部とします。(手羽先や手羽元の約1/3が骨の重さです)
手羽元1本のカロリーは、約78~86kcalということになります!
鶏肉のカロリーが上がってしまう原因は『皮』。
ですので手羽元の皮を取り除けば、少しカロリーダウンできますよ。
手羽元の皮なしにした場合には、約65kcalになります。
糖質制限ダイエットやカロリーオフにしたい人は、面倒でも皮をとりましょう♪
そして手羽先は、221kcal/100g (可食部)となるため、1本30~50gと考えると約53~88kcalとなります。
手羽先の方が手羽元よりカロリーが高くなってしまうのは、これも皮が原因です。
しかし手羽先の皮を外して食べることなんてほとんどないでしょうし、 この皮が美味しいんですよね 苦笑
ダイエット中という人は、手羽先ではなく手羽元を選んでたべましょう!
手羽元を調理すると血のようなものがにじみ出たことはありませんか?
気持ち悪い、と苦手な場合は下処理を覚えましょう!
詳しくはこちら→→手羽元の血抜きや下処理方法!にじみ出る血は食べても大丈夫
手羽はしを捨てるな、おススメの調理法!手羽元や手羽先もご紹介♪
手羽はしって食べるところもなく、捨てるばっかりと思ってませんか?
また手羽元や手羽先の調理法と言えば、煮込み?焼く?揚げる?
どうしたら効率よく手羽の栄養素を摂取出来るのでしょう。
手羽はしに多く含まれるコラーゲンは、煮込むことによってゼラチン化します(75〜85℃くらい)。
するとお肉が柔らかくホロホロっとほぐれるようになります。
また、コラーゲンは煮込むとスープに溶け出すので、煮込み料理かそのままスープまで食べられるような調理法が特におすすめです!
溶け出したコラーゲンも余すことなくいただいちゃいましょう♪
煮込み料理でいうと、最近人気なのがお酢やポン酢で煮る「さっぱり煮」ではないですか?
お酢はお肉を柔らかくしてくれますし管理人も大好きでよく作ります。
特に夏場の食欲があまりない時でも、食欲が落ちず食べたくなります!
そして管理人の友人は「コーラ煮」をすると話していました!
コーラに含まれる炭酸がお肉を柔らかくしてくれ、カラメル色素が艶あるテリを生んでくれます。
ぜひお試しください!
煮る以外にも焼いたり揚げたり色々アレンジできますよね!
パーティーではやっぱり定番のフライドチキンがおススメ。
こちらの動画では、ちゃんと皮が外側になるように教えてくれるのでお勧めです!
ここまで出来てしまえば、いつもの唐揚げと同じですよ。
揚げるとちょっとカロリーが気になる...
そんな方はシンプルに塩焼きはどうですか?
魚焼きグリルで調理すれば、余分な脂も落とせてカロリーカットが出来ますよ。
ちょっと一手間加えて手羽先餃子もいいですよねー。
動画みたけど、難しそう。。。面倒くさい。。。
そんなときには冷凍品をストックしておけば、急な来客のおつまみにも最適ですよ!
鶏肉とハニーマスタードってめちゃくちゃ相性がいいですよね。
でもたまにしか使わないから賞味期限が切れちゃった。。。
賞味期限切れが気になる人はこちらから→→ハニーマスタードの日持ちは?賞味期限切れは大丈夫?保存方法について
まとめ
この記事では鶏の手羽の部位とその栄養についてご紹介しました。
実は手羽先の先っぽ部分には「手羽はし」という名前があるんです。
そして鶏の手羽の付け根に当たる部分が手羽元、そして手羽中、羽の先が手羽先です。
手羽先や手羽元は安いうえにイロイロな形で食卓に出せます。
骨付きだから、と敬遠しないでぜひ美味しく召し上がってくださいね。
どれも安くて美味しく、骨つきなので見た目もなんだか特別感が出ますよ♪
とりの胸肉やもも肉ばかりでレパートリーが少ないあなた!
ぜひ手羽料理に挑戦してみてください。
焼いても煮ても美味しく料理出来ますよ。
手羽先の素揚げは油がはねて怖い…
油はねを防ぐ方法はこちら→ 手羽先の素揚げで油はねを防ぐ方法!爆発しないコツと美味しいアレンジ