どうもラヴィです!
春になるとアスパラガスの美味しい季節♪
管理人も大好きでこの時期になるのが嬉しいです。
和え物やパスタ、炒め物と
何でも万能なアスパラガスですが
美味しく食べるには下処理方法が大事!
でもどうやってするの?
とお悩みのみなさん、
簡単・時短に出来る方法をご紹介します☆
一緒に美味しいアスパラ料理を堪能しましょう♪
下処理の3つのステップ
アスパラガスは収穫後、
どんどん鮮度や美味しさが
落ちていってしまう野菜。
まずは新鮮なアスパラガスの見分け方も
知っておきましょう♪
→→→新鮮で美味しいアスパラガスの見分け方!穂先の張り具合とオスとメス
①根元を切る
根元から2~3cmを切り落とします。
この部分は硬く筋っぽいので
食べてもおいしくないです。
②はかまをとる
真ん中から根元まである
はかま(三角の葉っぱ)をとります。
はかまも筋があることが多いので
取り除いた方が食感が良いです。
ピーラーの刃で削っても良いし
果物ナイフのような小さな包丁で
削ってもOK。
③皮を剥く
まな板や調理台のような平らな所で
1本ずつ根元3~4cmほど皮を剥きます。
ピーラーを使い、平らなところで
アスパラガスを転がすように動かしつつ
皮をグルッと1周剥きます。
こうするとアスパラガスを折ってしまったり
指を切る事故を防げますよ☆
力を入れ過ぎると皮を厚く剥いてしまい
食べる部分がなくなるので気をつけましょう。
これで下処理は以上です。
思ったよりも簡単ではないですか?
[quads id=2]
簡単・時短にするなら電子レンジ!
通常、緑の野菜を茹でるのには
たっぷりの沸騰したお湯で茹でますが
お湯を沸かすにも、茹でるにも
時間が掛かりますよね。
電子レンジだったら
「たったの1分15秒」です!
①下処理したアスパラガスを
さっと水にくぐらせる。
②お皿にのせ、軽くラップをする。
③600wの電子レンジで1分15秒加熱。
以上です!
すぐに使うときはそのままで大丈夫ですが
サラダや和え物できれいな緑色を
残したいときは、③の後で冷水にとり冷まします。
太さや好みの硬さによってレンジにかける
時間は変わってきますが
アスパラガスは火の通りも早いので
10秒ごとで調整してください。
管理人は硬めでサクサク、シャキシャキと
した食感が好みです☆
おかか・マヨネーズで和えても
パスタに入れても、炒め物に加えても
何でも美味しいですよ~♪
「鶏胸肉とアスパラの中華炒め」
美味しそうですよね^^
鶏胸肉をしっとり柔らかに
仕上げる方法はこちら
→→→【徹底比較】鶏胸肉を旨く、柔らかに劇的変身するテクニック
ちなみに普通に茹でる場合は
お湯を沸かし、少ししょっぱいぐらいの
塩加減にします。
沸騰したところにアスパラガスを入れ
2~3分茹でます。
冷水にとるか、ざるの上にあげ冷やします。
まとめ
アスパラガスの下処理は3ステップ。
- 根元を切る
- はかまを取る
- 皮を剥く
皮を剥いたアスパラガスを
簡単に時短で茹でたいのなら
「電子レンジ」
がおススメです。
さっと水に濡らし、皿にのせ
ふんわりとラップをかけます。
600wの電子レンジで1分15秒加熱。
ラップを外し、冷水にとるか
ざるにあげて冷やしましょう♪
アスパラベーコンに半熟卵を
乗っけたら最強ですよね☆
→→→卵の殻の色で栄養価は違う?本当は茶色も白も同じ